高槻市エネルギーセンターごみ持ち込み完全ガイド


目次

目次

  1. はじめに
  2. ごみのリユース(再使用)のすすめ
  3. エネルギーセンターへのごみ持ち込みの流れ
  4. 持ち込み手続きの詳細
  5. ごみの分別と搬入時の注意
  6. よくある質問Q&A
  7. まとめ
  8. 関連リンク集

はじめに

高槻市では、市民の皆さまがごみを適切に処理できるよう、エネルギーセンター(ごみ処理施設)への直接持ち込みが可能です。しかし、持ち込みには事前の届出や分別、時間帯・種類の制限など、いくつかのルールが定められています。本ページでは、高槻市の公式情報をもとに、ごみのリユースのすすめから持ち込み手続き、注意事項、関連リンクまで、初めての方でもわかりやすくまとめました。


ごみのリユース(再使用)のすすめ

ごみを処分する前に、まずリユース(再使用)を検討しましょう。高槻市では、リユースを推進するため、以下のサービスと連携しています。

リユースショップに売りたい場合地元で手軽に譲りたい場合
おいくら : 複数のリユースショップの買取価格を比較し、まとめて依頼できるサービス。ジモティー : 地元掲示板で不要品を個人間で譲渡できるサービス。

メリット

  • 手数料を払ってごみとして処分する前に、資源として有効活用できる
  • 不用品が誰かの役に立つ
  • ごみの減量に貢献

注意点

  • 各サービスの利用規約を必ず確認
  • トラブル発生時は各事業者の規約に従って対応

エネルギーセンターへのごみ持ち込みの流れ

事前届出の必要性と方法

エネルギーセンターにごみを持ち込むには、事前の届出が必須です。届出なしの持ち込みはできません。

届出期限

  • 持込希望日の前日の正午まで
    • 前日が土日祝の場合は、その直前の平日正午まで

届出方法

  1. インターネット申込(高槻市簡易電子申込サービス)
  2. 一般廃棄物運搬届出書の提出

どちらかの方法で届出を行い、許可を得てください。

持ち込み可能な時間・場所・手数料

  • 場所:エネルギーセンター(高槻市前島三丁目8番1号)
  • 時間:午前9時~正午、午後1時~午後4時
    • 土日祝は休み
  • 手数料
    • 家庭ごみ:10kgにつき40円
    • 事業系一般廃棄物:10kgにつき80円

持ち込めないごみと注意点

  • 持ち込めないごみ:家電リサイクル法対象品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)、パソコン、産業廃棄物、危険物等
  • 詳細は持ち込めないごみ一覧(PDF)を参照

持ち込み手続きの詳細

インターネットでの申込方法

高槻市の「簡易電子申込サービス」から、用途に応じて次の4つの申込ページを選択します。

  1. 家庭ごみを本人が持ち込む場合
    • 申込ページでメールアドレス登録 → 許可メールを持参
  2. 家庭ごみを第三者(業者等)が持ち込む場合
    • 「一般廃棄物運搬届出書」と「廃棄物処理依頼書(委任状)」が必要
  3. 事業系ごみを持ち込む場合
    • 事業所・店舗などから出る一般廃棄物のみ(産業廃棄物は不可)
  4. 植木剪定ごみを事業者が持ち込む場合
    • 廃棄物処理依頼書は不要

一般廃棄物運搬届出書による申込方法

  • 必要事項を記入した届出書を提出
  • 家庭ごみを第三者に依頼する場合は「廃棄物処理依頼書」も必要
  • 申込先や記載例は高槻市公式ページを参照

申込区分別の必要書類と注意事項

区分必要書類注意事項
本人が家庭ごみ搬入電子申込/メール許可メール提示
第三者が家庭ごみ搬入運搬届出書+処理依頼書委任状必須、本人確認書類
事業系ごみ運搬届出書産業廃棄物は不可
植木剪定ごみ運搬届出書処理依頼書不要

共通注意事項

  • 記載内容の確認や現地立会いを求める場合あり
  • 虚偽記載や本人確認できない場合は持込不可
  • 届出書や許可番号を紛失した場合も持込不可

ごみの分別と搬入時の注意

  • ごみはあらかじめ分別して持ち込み
  • 搬入時は係員の指示に従う
  • 荷下ろしは原則として本人が行う(作業しやすい服装・用具を準備)
  • 事故・トラブルについてセンターは責任を負いません
  • 安全第一で搬入作業を行ってください

よくある質問Q&A

Q1. どんなごみでも持ち込めますか?
A. 家庭ごみ、事業系一般廃棄物、剪定ごみ等は持ち込めますが、家電リサイクル法対象品や産業廃棄物、危険物などは不可です。

Q2. 申込期限を過ぎた場合は?
A. 期限を過ぎると申込できません。必ず前日の正午(前日が土日祝の場合は直前の平日正午)までに申込を済ませましょう。

Q3. 手数料の支払い方法は?
A. 搬入時に現金でお支払いください。

Q4. 申込後にキャンセルや変更はできますか?
A. 申込内容の変更・キャンセルは、エネルギーセンターへ直接お問い合わせください。

Q5. 申込に必要な書類を紛失した場合は?
A. 持込はできません。再度申込手続きを行ってください。


まとめ

高槻市エネルギーセンターへのごみ持ち込みは、事前届出や分別、持込可能なごみの種類など、さまざまなルールがあります。まずはリユースを検討し、どうしても処分が必要な場合のみ、正しい手順で持ち込みましょう。手続きはインターネットから簡単に申込でき、区分に応じた書類を準備することでスムーズに搬入できます。ごみの減量と適正処理のため、皆さまのご協力をお願いいたします。


関連リンク集


尼崎・西宮・伊丹・宝塚・川西・神戸・大阪など 単身引越専門 いまだ運送LINE

この記事を書いた人

目次