京都府の古紙回収ステーション「コシクー」全拠点まとめ

目次

目次

  1. コシクーとは
  2. 京都府内の全拠点一覧(表)
  3. 各拠点の詳細解説
  4. Q&A
  5. まとめ

コシクーとは

コシクーは、365日・24時間(一部店舗を除く)利用可能な無人型古紙回収ボックスです。新聞、チラシ、雑誌、雑紙、段ボール、牛乳パックなどを回収し、資源リサイクルに貢献しています。

京都府内の全拠点一覧(表)

店舗名住所市区町村
マツヤスーパー 山科三条店〒607-8088 京都府京都市山科区竹鼻地蔵寺南町9-1京都市
コーナンプロ八幡一ノ坪店(古紙回収ボックスコシクー)〒614-8216 京都府八幡市戸津谷ノ口7番地八幡市
コーナンプロ宇治大久保店(古紙回収ボックスコシクー)〒611-0031 京都府宇治市広野町茶屋裏茶屋裏21宇治市

各拠点の詳細解説

マツヤスーパー 山科三条店

  • 住所:〒607-8088 京都府京都市山科区竹鼻地蔵寺南町9-1
  • 特徴:山科区の生活圏に位置し、買い物ついでに古紙を持ち込める利便性が高い拠点です。

コーナンプロ八幡一ノ坪店(古紙回収ボックスコシクー)

  • 住所:〒614-8216 京都府八幡市戸津谷ノ口7番地
  • 特徴:大型ホームセンター敷地内に設置されており、車での持ち込みにも便利です。

コーナンプロ宇治大久保店(古紙回収ボックスコシクー)

  • 住所:〒611-0031 京都府宇治市広野町茶屋裏茶屋裏21
  • 特徴:宇治市南部の主要道路沿いにあり、アクセスしやすい立地です。

Q&A

Q1. どんな古紙が回収できますか?

  • 新聞、チラシ、雑誌、雑紙、段ボール、牛乳パックなどが回収可能です。

Q2. 利用できる時間帯は?

  • 原則24時間365日利用可能ですが、一部店舗では営業時間が異なる場合があります。

Q3. 利用料金はかかりますか?

  • 無料で利用できます。

Q4. どの市区町村に拠点がありますか?

  • 京都市、八幡市、宇治市に各1拠点ずつ設置されています。

まとめ

京都府内のコシクー古紙回収ステーションは、京都市・八幡市・宇治市の3拠点に設置されています。いずれも生活圏や交通の便が良い場所にあり、誰でも気軽に古紙を持ち込めます。資源リサイクル推進のため、ぜひご活用ください。

この記事を書いた人

目次