朝来市で粗大ごみ戸別収集を申し込むには?【完全ガイド】


朝来市では、月1回「戸別収集」という形で粗大ごみを自宅前まで取りに来てもらえます。この記事では、申し込み方法、料金、対象品目、注意点などをわかりやすく紹介します。
「電話での申込みから料金支払いまでの流れ」までがこれ1本でわかるよう構成しています。


目次

目次

  1. 朝来市で粗大ゴミの戸別収集を申し込むには?
  2. 粗大ゴミの戸別収集の基本的な流れ
  3. 粗大ゴミの戸別収集の予約方法
  4. 粗大ゴミの戸別収集の料金と支払い方法
  5. 粗大ゴミの戸別収集が可能なゴミの種類と注意点
  6. 粗大ゴミの戸別収集できないものの例
  7. 粗大ゴミの戸別収集のよくある質問
  8. 粗大ゴミの戸別収集のメリット・デメリット
  9. ゴミ持ち込みと粗大ゴミの戸別収集の比較

1: 朝来市で粗大ゴミの戸別収集を申し込むには? {#1}

朝来市では、「南但クリーンセンター」に電話して予約を行います。
収集は月1回で、玄関先や駐車場などの屋外まで収集に来てくれます。
家の中までは入れないので、外に出しておく必要があります。[2]

申込先:南但クリーンセンター
電話:079-670-3366
受付時間:平日8時30分~16時30分(土日祝休み)


2: 粗大ゴミの戸別収集の基本的な流れ {#2}

  1. 出したいゴミの種類と大きさ(三辺の合計)を測る
  2. 南但クリーンセンターへ電話で申し込み
  3. 担当職員に品目・大きさを伝える
  4. 収集日と出す場所を打ち合わせ
  5. 当日、指定場所に出し、立ち会い・現金支払い[1]

3: 粗大ゴミの戸別収集の予約方法 {#3}

予約は電話のみで受け付けています。
申し込みの際に伝える内容:

  • 氏名、住所、電話番号
  • 品目と大きさ(高さ・幅・奥行)
  • 出す個数
  • 希望する収集場所(玄関・駐車場など)

申し込み後の追加はできないため、すべての品を一度に伝えてください。[2][1]


4: 粗大ゴミの戸別収集の料金と支払い方法 {#4}

料金は以下の通りです(1点あたり):

種別処分手数料収集運搬手数料合計
特に処理が難しいもの(ベッド・3人掛ソファーなど)900円1,200円2,100円
大きいもの(三辺の合計3m以上)600円1,200円1,800円
その他一般的なもの300円1,200円1,500円

支払いは収集当日に現金のみ。領収書が発行されます。
※シールの購入は不要です(計画収集時のみ使用)。[2]


5: 粗大ゴミの戸別収集が可能なゴミの種類と注意点 {#5}

対象となる「粗大ごみ」とは、

  • 可燃ごみ袋に入らない物(例:タンス・机・布団・ホースなど)
  • 不燃ごみで50cm×50cm×100cmを超える物(例:自転車・スチール棚など)

注意点:

  • 家の中への搬出は不可
  • 立ち会いが必要(不在の場合は収集されません)
  • 分解できるものはできるだけ小さくしてください。[2]

6: 粗大ゴミの戸別収集できないものの例 {#6}

以下の品は収集対象外です:

  • 家電リサイクル法対象:テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、衣類乾燥機
  • 危険物・爆発物
  • 20kgを超える大型金庫
  • 電動ベッドやバッテリー、タイヤ類 など。[2]

これらは販売店または南但クリーンセンターへ直接持ち込んで処分します。


7: 粗大ゴミの戸別収集のよくある質問 {#7}

Q1. 追加で出したい物が出たらどうすればいい?
→ 一度予約を取り直してください。当日追加はできません。[1]

Q2. 不在時でも出しておけば収集してもらえる?
→ 不可。不在の場合はキャンセル扱いとなります。[2]

Q3. シールはどこで買うの?
→ 計画収集用シールは市内の小売店で販売していますが、戸別収集には不要です。[2]


8: 粗大ゴミの戸別収集のメリット・デメリット {#8}

メリット

  • 電話一本で自宅まで回収に来てくれる
  • 車を使えない人でも処分できる
  • 事前に費用が分かるので安心[2]

デメリット

  • 不在時は収集できず再予約が必要
  • 現金支払いのみ
  • 処分料金がやや高め(持ち込みより割高)[1]

9: ゴミ持ち込みと粗大ゴミの戸別収集の比較 {#9}

比較項目持ち込み処分戸別収集
手間自分で運搬が必要電話で依頼するだけ
料金10kg=100円1点あたり1,500〜2,100円
支払方法現金(施設窓口)現金(当日立ち会い)
立ち会い不要必要
スピード即日処理可月1回の収集日[2][3]

朝来市の粗大ごみ戸別収集は、特に「運搬手段がない方」や「時間が取れない方」に便利な制度です。
予約〜支払いまでスムーズに行うために、必ず「大きさ測定」と「立ち会い」の準備をしておきましょう。

情報源
[1] 大型ごみ(戸別収集)の出し方 http://www.nantan.hyogo.jp/html/clean0_go10_oogata_kobetu.html
[2] 大型ごみの出し方 – 朝来市公式ホームページ https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/15/1802.html
[3] 朝来市でゴミを直接持ち込むには?施設、受付時間 – いまだ運送 https://imada-unsou.com/mot-asago/
[4] 朝来市で不用品回収・買取を検討されているお客様へ https://huyouhinkaisyuu-kobe.com/area-asagoshi/
[5] 家庭ごみの分別とリサイクルの手引き(改訂版) http://www.nantan.hyogo.jp/pdf2/tebiki.pdf
[6] ごみの減量・リサイクルについて http://www.nantan.hyogo.jp/pdf2/clean2804_bunbetu50on.pdf
[7] 朝来市で不用品や粗大ごみを無料またはお得に持ち込み処分 … https://soubaya.jp/huyouhin-column/huyouhin-mochikomi-asago/
[8] 朝来市の不用品回収・粗大ゴミ処分業者ライズ!兵庫全域に … https://huyouhinkaisyu-hyogo.com/smartphone/asagoshi.html
[9] 【令和5年度版】朝来市の粗大ゴミ処分方法 https://hyogo-kataduke110ban.com/asago-city
[10] 朝来市の不用品回収なら即日対応の関西エコリサイクル https://huyouhin-pro.com/area/asago/

この記事を書いた人

目次