【いまだ運送の引越しハンドブック】石油ストーブの梱包

石油ストーブの梱包方法|安全・清潔・確実に運ぶ4ステップ

1. 必ず「灯油を完全に抜く」

灯油は前日までに完全に使い切る or 抜き取る

• 灯油が残っていると引火・漏れ・火災の原因に

• 抜き取った灯油はポリタンクに戻し、密閉保管

2. 使用後はしっかり冷ます

• 使い終わってから半日〜1日以上冷却

• 熱がこもった状態では梱包できません

3. 本体は緩衝材で包み、上下左右に補強

• ガラス面や点火装置など、破損しやすい部分は重点的に保護

• 本体全体を毛布やプチプチで包み、ダンボールに固定

底抜け防止のため、箱の底はガムテープで補強

4. 箱に「ストーブ在中・灯油抜済」と記載

• 外箱には「ストーブ」「横積み厳禁」「灯油なし」など明記しておく

• 運送時の安全確保・トラブル防止に効果的

注意|運送会社に「石油ストーブがある」と必ず申告!

• 引火性があるため、事前に申告しなければ運べない場合があります

【いまだ運送の引越しサポート】

• 尼崎・西宮・伊丹・宝塚・川西・神戸・大阪など関西全域OK

• LINE見積もり受付中!→ https://lin.ee/Uhzrwsd

この記事を書いた人

目次