関西エリア古紙回収ボックス(古紙ステーション)全設置場所まとめ

shallow focus photography of magazines

目次

目次

  1. はじめに
  2. 大阪府の古紙回収ステーション一覧
  3. 奈良県の古紙回収ステーション一覧
  4. 各古紙ステーションの利用方法と注意点
  5. 古紙回収のメリット
  6. まとめ

1. はじめに

本ページでは、Osaka Rematerial Solutions(オーエス大阪製紙)公式サイトに掲載されている関西エリアの古紙回収ボックス(古紙ステーション)の設置場所を、1ページでわかりやすくまとめました。
すべての場所にGoogleマップリンクを付けているので、クリックするだけで地図を確認できます。
ご自宅や職場の近くの古紙回収ボックスを探す際にご活用ください。


2. 大阪府の古紙回収ステーション一覧

大阪府内設置場所(市区町村別)

【藤井寺市】


【八尾市】


【堺市】


【門真市】


【高槻市】


【枚方市】


【寝屋川市】


【東大阪市】


3. 奈良県の古紙回収ステーション一覧

【生駒市】


4. 各古紙ステーションの利用方法と注意点

利用可能時間

  • 24時間いつでも利用可能
  • 無料で利用できます

回収できるもの

  • 新聞、チラシ
  • 雑誌、雑がみ、パンフレット
  • ダンボール
  • 牛乳パック
  • オフィス用紙、コピー用紙
  • シュレッダー済み紙(透明袋に入れて)

回収できないもの

  • 汚れた紙(油や食べ物が付着したもの)
  • 防水加工紙、写真、カーボン紙
  • 粘着物がついた封筒
  • 衣類・古布、プラスチック、発泡スチロール

利用上の注意

  • 紙類は種類ごとに分別し、異物を取り除いてから持ち込みましょう。
  • 紙ひもや紙袋でまとめるとスムーズです。
  • 大量持ち込みの場合は、事前に現地案内を確認してください。

5. 古紙回収のメリット

  • 環境保護:リサイクルで森林資源の保護、CO2削減に貢献できます。
  • ごみ減量:家庭ごみの量が減り、ごみ処理コストも削減。
  • 地域貢献:地域のリサイクル活動を支援し、持続可能な社会づくりに役立ちます。
  • 24時間利用可能:好きな時間に持ち込めるので、忙しい方にも便利です。

6. まとめ

関西エリア(大阪府・奈良県)には、Osaka Rematerial Solutions(大阪製紙)による古紙ステーションが各地に設置されています。
すべてのステーションが24時間・無料で利用可能。
新聞や雑誌、ダンボールなどの古紙を、いつでも気軽に持ち込めます。

本ページのGoogleマップリンクを活用して、ご自宅や職場の近くの古紙回収ボックスをぜひご利用ください。
古紙回収は、誰もが簡単に始められるエコ活動です。
日々の生活に取り入れて、地球環境の保護と地域社会への貢献に参加しましょう。




    【全設置場所一覧・Googleマップリンクまとめ】

    都道府県市区町村ステーション名住所Googleマップリンク
    大阪府藤井寺市道明寺大阪府藤井寺市道明寺6-17-17Googleマップ
    大阪府八尾市志紀大阪府八尾市志紀町南3-55Googleマップ
    大阪府堺市中区大阪府堺市中区八田西町1丁目1-5Googleマップ
    大阪府堺市西区鳳西町大阪府堺市西区鳳中町9丁389Googleマップ
    大阪府堺市美原区美原平尾大阪府堺市美原区平尾2263-1Googleマップ
    大阪府門真市門真大阪府門真市下島町28-20Googleマップ
    大阪府高槻市高槻大阪府高槻市柱本5丁目172-4Googleマップ
    大阪府高槻市北大樋大阪府高槻市北大樋町436-2Googleマップ
    大阪府枚方市田口山大阪府枚方市田口山1丁目1877-27Googleマップ
    大阪府寝屋川市小路南町大阪府寝屋川市小路南町8Googleマップ
    大阪府東大阪市巨摩橋東大阪府東大阪市若江北町3丁目7-12Googleマップ
    奈良県生駒市イモ山奈良県生駒市北田原町2457-16Googleマップ

    尼崎・西宮・伊丹・宝塚・川西・神戸・大阪など 単身引越専門 いまだ運送LINE

    この記事を書いた人

    目次