目次
目次
エコぽすと施設概要
大和紙料株式会社が運営する「エコぽすと」は、365日24時間いつでも利用可能な無料古紙回収施設です。古新聞・古雑誌・段ボールなど、不要な古紙を車で持ち込んでリサイクルに回すことができ、時間や場所の制約を大きく減らしています。
全拠点・全場所一覧(表)
店舗名 | 所在地 | 店舗番号 | 利用可能時間 | 取扱い資源 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
八尾市小畑町店 | 八尾市小畑町4丁目91番 | 0141 | 24時間 | 古新聞・雑誌・段ボール | 年末年始や荒天時休みあり |
八尾市高安町店 | 八尾市高安町南7-4 | – | 24時間 | 古新聞・雑誌・段ボール | 年末年始や荒天時休みあり |
藤井寺市北岡店 | 藤井寺市北岡1丁目1060番 | 0120 | 24時間 | 古新聞・雑誌・段ボール | 年末年始や荒天時休みあり |
藤井寺市沢田店 | 藤井寺市沢田2-7-9 | 0139 | 24時間 | 古新聞・雑誌・段ボール | 年末年始や荒天時休みあり |
羽曳野市野々上店 | 羽曳野市野々上3-10-3 | 0114 | 24時間 | 古新聞・雑誌・段ボール | 年末年始や荒天時休みあり |
羽曳野市古市店 | 羽曳野市古市7-9-8 | 0119 | 24時間 | 古新聞・雑誌・段ボール | 年末年始や荒天時休みあり |
大阪府太子町店 | 南河内郡太子町大字太子438番1 | 0111 | 24時間 | 古新聞・雑誌・段ボール | 年末年始や荒天時休みあり |
サービス詳細と利用方法
利用方法
- 利用無料/事前登録不要:誰でも24時間365日、無料で古紙を持ち込めます。
- 回収品目:主に古新聞、古雑誌、段ボールなど家庭で出る古紙全般。
- 持ち込み場所:上表記載の全拠点に駐車スペースがあり、車での持ち込みも歓迎されています。
Q&A
Q. 何を持ち込めますか?
A. 古新聞、古雑誌、段ボールなど家庭から出る古紙が回収対象です。
Q. 利用に料金はかかりますか?
A. すべて無料で利用できます。
Q. 何時でも持ち込めますか?
A. すべての店舗で24時間365日持ち込み可能です。ただし、年末年始や悪天候時は例外があります。
Q. 車での持ち込みは可能ですか?
A. 可能です。全店舗で車での持ち込みが歓迎されています。
Q. 営業状況はどこで確認できますか?
A. 公式ウェブサイトの各店舗ページやお知らせで随時確認できます。
まとめ
- 365日24時間、無料で古紙を持ち込み回収できる利便性の高い施設が、大阪府内複数拠点に展開されています。
- 場所・営業時間の制約が少なく、誰でも気軽にリサイクル活動に参加できます。
- 一部期間や荒天時の休業・閉鎖に注意し、利用前は公式webで最新情報の確認を推奨します。