目次
目次
はじめに
丹波市では、家庭や事業所から出る大量のごみや大型ごみ、指定の袋やコンテナに入らないごみを、直接ごみ処理施設へ搬入することができます。本ガイドでは、搬入方法や注意点、手数料などをわかりやすくまとめています。引っ越しや大掃除、事業活動などで大量のごみが出た際にご活用ください。
ごみの直接搬入とは
直接搬入の概要
- 指定袋やコンテナに入らない大きさ、または多量のごみを、市内の指定施設へ直接持ち込むことができます。
- 令和5年4月1日より、地域ごとの搬入曜日指定は廃止され、より柔軟に搬入できるようになりました。
搬入先・受付日・受付時間
地域別の搬入先・受付日・受付時間
地域 | 搬入先施設名 | 住所 | 電話番号 | 受付日 | 受付時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
柏原・氷上・青垣・春日・市島 | 丹波市クリーンセンター | 丹波市春日町野上野540番地 | 0795-78-9999 | 平日(祝祭日除く)、毎月第2日曜日、12/29 | 午前9:00~11:45 午後1:00~4:00 | |
山南地域 | 丹波篠山市清掃センター | 丹波篠山市大山下168-2 | 079-596-0844 | 平日(祝祭日除く)、特別日 | 午前9:00~11:45 午後1:00~4:00 | ガラス陶器類・紙パック・蛍光灯・電池類は丹波市クリーンセンターへ搬入(曜日指定なし) |
持込手数料と支払い方法
ごみの種類 | 手数料(10kgごと) | 支払い方法 | 備考 |
---|---|---|---|
家庭系一般廃棄物 | 100円 | 搬入時に現金払い | |
事業系一般廃棄物 | 150円 | 搬入時に現金払い | 事前に「廃棄物排出計画書」提出必要 |
搬入時の注意点
- 分別について
- 施設では品目ごとに降ろす場所が異なります。搬入前に必ずごみを分別してください。
- 係員の指示に従い、正しい場所へ搬入しましょう。
- 搬入作業について
- ごみは、原則として搬入者自身が車から降ろします。
- 難しい場合は、近くの作業員に声をかけてください。
- 市指定袋の利用不可
- 「燃やすごみ」「プラスチックごみ」を直接搬入する際、市指定袋は使用できません。
- 事業系ごみの搬入
- 事業系一般廃棄物を搬入する場合は、事前に「廃棄物排出計画書」(施設利用申込書)の提出が必要です。
- がれき類の搬入
- 自己解体した場合、解体1週間前までに環境課や市役所、各支所に申請が必要です。
- 許可後、市が指定した施設へ直接搬入します。
搬入できないごみについて
- 施設によっては搬入できないごみもあります。詳細は「丹波市ごみ分別・収集カレンダー」の「市で収集・引取できないもの」項目を確認してください。
- 代表的な搬入不可ごみ例:
- 家電リサイクル法対象品(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど)
- 危険物(ガスボンベ、バッテリー、農薬など)
- 医療廃棄物
- 自動車部品、タイヤ、バイク
- ピアノ、消火器 など
Q&A よくある質問
質問 | 回答 |
---|---|
直接搬入できるごみの種類は? | 指定袋に入らない大型ごみや多量のごみ、事業系一般廃棄物など。 |
搬入時に必要なものは? | ごみ、手数料、事業系の場合は「廃棄物排出計画書」。 |
受付時間外に持ち込める? | 受付時間外の搬入はできません。必ず受付時間内に搬入してください。 |
どのくらいの量から直接搬入できる? | 指定袋やコンテナに入らない場合、または大量の場合にご利用ください。 |
家電リサイクル法対象品は持ち込める? | 持ち込めません。販売店や専門業者に依頼してください。 |
搬入時に分別し忘れた場合は? | 施設で品目ごとに降ろす場所が異なるため、事前に分別してから搬入してください。 |
事業系ごみの搬入手続きは? | 事前に「廃棄物排出計画書」(施設利用申込書)の提出が必要です。 |
がれき類の搬入はどうすればいい? | 解体1週間前までに申請し、許可後に市指定施設へ搬入します。 |
手数料の支払い方法は? | 搬入時に現金で支払います。 |
まとめ
丹波市では、家庭や事業所から出る大型ごみや多量ごみを、指定施設へ直接搬入することができます。搬入には事前分別や手数料の支払い、書類の提出(事業系ごみの場合)など、いくつかのルールや注意点があります。ルールを守って正しく搬入することで、スムーズなごみ処理と環境保全につながります。ご不明な点は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先
担当課名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
環境課 クリーンセンター係 | 〒669-4124 兵庫県丹波市春日町野上野540番地 | 0795-78-9999 |
尼崎・西宮・伊丹・宝塚・川西・神戸・大阪など 単身引越専門 いまだ運送LINE