生駒市にお住まいの方々が清掃リレーセンターに家庭ごみを正しく持ち込むための情報を、わかりやすくまとめました。ごみの分別ルールや持ち込み可能な日時、注意点などを一つのページで解説します。ルールを守って、スムーズにごみ処理を行いましょう!
目次
- 清掃リレーセンターの基本情報
- 持ち込み可能な日時
- ごみの分別と持ち込みルール
- 許可業者への委託について
- よくある質問(Q&A)
- まとめ
清掃リレーセンターの基本情報
生駒市清掃リレーセンターは、家庭ごみを直接持ち込んで処理できる施設です。以下は基本情報です。
- 所在地: 生駒市東生駒1丁目583
- 電話番号: 0743-73-6807
- ファクス: 0743-73-7008
- 地図: 清掃リレーセンターの地図(公式サイト)
- 注意: 混雑時には入場制限がある場合があります。
持ち込み可能な日時
清掃リレーセンターでは、以下の日時に家庭ごみの持ち込みが可能です。
項目 | 詳細 |
受付日 | 月曜日~土曜日(祝日・年末年始を除く) |
受付時間 | 9:00~11:15、13:00~15:30 |
注意:
- 持ち込みは生駒市民限定です。免許証など住所が確認できるものを持参してください。
ごみの分別と持ち込みルール
ごみを清掃リレーセンターに持ち込む際は、生駒市の分別ルールを厳守する必要があります。分別が不十分な場合は持ち帰りとなります。以下は主なルールです。
分別ルール
ごみの種類 | 準備方法 |
燃えるごみ | 指定ごみ袋に入れる |
大型ごみ | 大型ごみ処理券を貼付(1品につき1枚必要) |
燃えないごみ | 指定ごみ袋に入れる |
プラスチック製容器包装 | 透明・半透明の袋に入れる |
小型電化製品・金属 | 透明・半透明の袋(45リットルまで)に入れる |
びん・缶 | 透明・半透明の袋に入れる |
ペットボトル | 透明・半透明の袋に入れる |
われもの | 透明・半透明の袋に入れる |
有害ごみ | 透明・半透明の袋に入れる |
その他のルール
- 指定ごみ袋・大型ごみ処理券: 事前にスーパーや清掃リレーセンター事務所で購入してください。
- はみ出しごみ: 指定ごみ袋からはみ出る場合は、大型ごみ処理券が必要です。
- 数量制限: 畳など一部のごみは持ち込み量が制限されています。
- 積み下ろし: ごみは自分で積み下ろしてください(職員は対応しません)。
- 安全運転: 施設内ではスピードに注意し、事故を防いでください。
- 体調管理: 風邪や発熱がある場合は利用を控え、マスク着用をお願いする場合があります。
- 定期収集の利用推奨: 生ごみやびん・缶などは、通常の収集日(ごみ収集日程表)を利用してください。
分別がわからない場合: 生駒市ごみガイドブックを確認するか、清掃リレーセンター(0743-73-6807)に問い合わせください。
許可業者への委託について
清掃リレーセンターに直接持ち込めない場合は、許可業者に委託できます(有料)。料金や詳細は各業者に直接お問い合わせください。
業者名 | 電話番号 |
株式会社生駒市衛生社 | 0120-77-9031 |
株式会社NANBU | 0120-568-888 |
株式会社奈良県クリーンセンター | 0743-77-0990 |
関西メタルワーク株式会社 | 0743-77-6017 |
よくある質問(Q&A)
Q1: 清掃リレーセンターは誰が利用できますか?
A1: 生駒市民のみ利用可能です。住所確認のため、免許証などの身分証明書を持参してください。
Q2: どんなごみを持ち込めますか?
A2: 燃えるごみ、大型ごみ、燃えないごみ、プラスチック製容器包装、びん・缶、ペットボトル、われもの、有害ごみ、小型電化製品・金属などが持ち込めます。ただし、指定袋や処理券が必要です。
Q3: 持ち込み時に必要なものは?
A3: 分別したごみ、指定ごみ袋または大型ごみ処理券、住所が確認できる身分証明書が必要です。
Q4: 分別がわからない場合はどうすればいいですか?
A4: 生駒市ごみガイドブックを確認するか、清掃リレーセンター(0743-73-6807)に問い合わせください。
Q5: 施設内でごみの積み下ろしは誰がしますか?
A5: ご自身で積み下ろしをお願いします。職員は対応しません。
まとめ
生駒市清掃リレーセンターは、家庭ごみを直接持ち込んで処理できる便利な施設です。月曜日から土曜日の9:00~11:15および13:00~15:30に、生駒市民が利用可能です。ごみは生駒市の分別ルールに従い、指定ごみ袋や大型ごみ処理券を用意してください。分別が不十分な場合は持ち帰りとなりますので、事前にごみガイドブックで確認を。直接持ち込めない場合は、許可業者に委託(有料)も可能です。ルールを守り、円滑なごみ処理にご協力ください!
お問い合わせ先:
- 生駒市清掃リレーセンター: 0743-73-6807
- 生駒市地域活力創生部環境保全課: 0743-74-1111(内線:事業係2361、施設係2370、保全係2382)
- お問い合わせフォーム