太陽光パネルの処分のしかた

a street light with solar panel

~小学生でもわかる!やさしい太陽光パネルのリサイクルと廃棄ガイド~


目次

目次

  1. 太陽光パネルって何?
  2. どうして処分が必要なの?
  3. 太陽光パネルの中身と環境への影響
  4. 安全な処分のために専門業者へ
  5. リユースとリサイクルって何?
  6. 処分の流れをくわしく解説
  7. 費用やルールについて知ろう
  8. 気をつけたいポイント
  9. 世界での取り組み
  10. 太陽光パネルQ&A
  11. まとめ

1. 太陽光パネルって何?

太陽の光をつかって電気をつくる板のことを「太陽光パネル」といいます。住宅の屋根や学校の体育館の上にも設置されているのを見たことがあるかもしれません。

  • 太陽のエネルギーで電気をつくる
  • 地球にやさしい発電方法のひとつ

2. どうして処分が必要なの?

太陽光パネルも長い間使っていると「こわれる」や「寿命がくる」ことがあります。使えなくなったパネルは処分しなければいけません。

使えなくなる理由説明
寿命(じゅみょう)20〜30年ほどで電気が作れなくなる
こわれた台風、落雷などで破損
リフォーム家を建てかえる時に撤去

3. 太陽光パネルの中身と環境への影響

太陽光パネルには、電気を作るための材料がたくさん入っています。その中には「ガラス」や「金属」だけでなく「鉛」「カドミウム」「セレン」といった環境に悪い物質もあります。

ポイント!

  • そのまま捨てると土や水がよごれてしまう心配がある
  • 人や動物に悪い影響を与える可能性も

4. 安全な処分のために専門業者へ

太陽光パネルはむずかしい構造をしているので、専門の業者に依頼するのが決まりになっています。

安全に処分する流れ

  1. まず販売店や施工業者に相談
  2. 撤去・運搬・分解を専門の人が行う
  3. リサイクルや安全な埋立て処分へ
担当する人できること
専門業者撤去、分解、運搬、リサイクル
自治体小型パネルならゴミ回収や粗大ゴミとして出せる場合も

5. リユースとリサイクルって何?

  • リユース:もう一度使えるパネルは、別の場所で使えるようにする
  • リサイクル:分解して、ガラスや金属など材料としてもう一度使えるようにする
違い説明
リユースそのまま使う
リサイクル分解して材料に

6. 処分の流れをくわしく解説

太陽光パネルを安全に処分するには、順番に進める必要があります。

処分のステップ

  1. 業者へ連絡
    太陽光パネルを設置した業者や専門業者に相談します。
  2. 見積もり
    どれくらいのお金がかかるか、内容をきちんと確認します。
  3. 撤去作業
  • 高い場所に設置されているので感電やケガの危険もあり、必ずプロにお願いします。
  1. 分解・運搬
  • 有害物質が漏れないように慎重に分解します。
  1. リユース・リサイクル・埋め立て
  • 再利用できるものはリユース
  • 材料にできる部分はリサイクル
  • それ以外は埋め立て処分

7. 費用やルールについて知ろう

太陽光パネルの処分にはある程度のお金が必要です。

処分費用の目安説明
1枚3,000円程度パネルの種類や業者でちがう
アルミなどの部品は買い取られることも部品の重量で価格が変わる
撤去費は解体費用に含まれることも建て替え、リフォームの場合

法律・ルール

  • 太陽光パネルは原則「産業廃棄物」として扱われます(事業で使われた場合)
  • 一般家庭の場合は、自治体でゴミとして処分できることもある

8. 気をつけたいポイント

  • 自分で取り外さない(感電やケガの恐れ)
  • 有害物質が流れ出ると大変
  • 処分の責任者(施工業者・販売会社・メーカー)が対応
  • 不法投棄(ルールを守らない処分)は絶対にしない

9. 世界での取り組み

世界でも太陽光パネルのリサイクルが決まりになっています。

地域取り組み
ヨーロッパ(EU)義務的なリサイクル制度あり、専門団体が回収管理
アメリカ州ごとにリサイクル義務化へ
中国規制を検討中
日本これからリサイクル義務化の動きが進む予定

10. 太陽光パネルQ&A

Q. 家の屋根にある太陽光パネルはどうやって捨てたらいい?
A. まず、設置した業者や販売店に連絡しましょう。安全に撤去してくれる業者がいます。

Q. こわれたパネルを勝手に外してもいい?
A. 感電やケガの危険があるので、絶対に自分ではやらないでください。

Q. パネルの材料は無害?
A. ガラスや金属は安全ですが、一部に「鉛」「カドミウム」「セレン」など環境に悪いものが使われていることもあります。専用の処分方法が必要です。

Q. リサイクルってどうするの?
A. 専門の工場できちんと分解して新しい材料として利用します。ガラスやアルミは新しいものに生まれ変わることもあります。


11. まとめ

  • 太陽光パネルの処分はかならず専門業者に!
  • ガラスや金属はリサイクル、使えるものはリユース
  • 環境のために、正しい方法・ルールを守ることが大事
  • 不法投棄や、危険な作業は絶対にしない

【重要ポイントのおさらい!】

  • 有害物質が入っているので、処分はしっかりと
  • 費用がかかる場合があるので、よく確認しよう
  • 世界ではリサイクルが常識になりつつある

このページが、みんなが安全に太陽光パネルを処分・リサイクルするためのお手伝いになりますように!


【参考:処分の流れのイメージ表】

ステップやることだれが
相談業者に連絡家の人
撤去撤去作業専門業者
分解安全に分解専門業者
リサイクル/リユース再利用・材料へ専門工場

太陽光パネルを正しく処分して、地球を守ろう!

この記事を書いた人

目次