東京23区内を中心に、ご不要になった洗濯機・乾燥機をNPO・NGO支援へ役立てる仕組み「ありがとうブック」について、詳細に解説します。
目次
目次
サービス概要
「ありがとうブック」は、ご家庭や事務所、施設などで不要になった洗濯機・乾燥機の無料出張回収・買取を通じて、その代金をNPO・NGOに寄付する仕組みです。寄付後はご支援先のNPO団体からお礼のメッセージが届きます(匿名やSNS報告、郵送なども可能)。利用者は費用負担ゼロです。
寄付できる洗濯機・乾燥機の条件
区分 | 国内メーカー | 海外メーカー |
---|---|---|
対象ブランド | SHARP、日立、三菱、パナソニック、東芝など | ハイアール、ハイセンス、アクアなど |
製造年制限 | 製造から8年以内 | 製造から5年以内 |
対象形式 | 二層式・縦型・ドラム式・乾燥機 | 二層式・縦型・ドラム式・乾燥機 |
状態 | 動作正常、室内使用品のみ | 動作正常、室内使用品のみ |
対象外となるもの:
- 国内メーカー:8年以上経過、動作不良、屋外設置・使用品
- 海外メーカー:5年以上経過、動作不良、屋外設置・使用品
回収拠点および対応エリア
出張回収が可能な全エリア(東京23区)
区名 | 区名 | 区名 | 区名 |
---|---|---|---|
千代田区 | 目黒区 | 足立区 | 豊島区 |
中央区 | 大田区 | 葛飾区 | 北区 |
新宿区 | 世田谷区 | 江戸川区 | 板橋区 |
文京区 | 渋谷区 | 中野区 | 練馬区 |
台東区 | 杉並区 | 江東区 | 墨田区 |
品川区 | 荒川区 |
- ※上記23区以外の地域は、家電出張回収の対象外。書籍・CD・DVDなどの寄付は関東圏にも無料出張可能(要相談)
支援先団体一覧
「ありがとうブック」を通じて支援できる主なNPO・NGO団体の例:
- 一般社団法人ギフテッド応援隊
- NPO法人日本がんサバイバーシップネットワーク
- 日本ALS協会(JALSA)
- NPO法人プロジェクトサンタ
- 公益財団法人どうぶつ基金
- ぐるーん
- 認定NPO法人 マギーズ東京
- NPO法人 ペット里親会
- ピッコラーレ
- しあわせなみだ
- フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN
- The Egg Tree House
- Ubdobe(ウブドベ)
- ぽっかぽかランナーズ
- グリーフサポートせたがや
- 体験型安全教育支援機構
- TENOHASI
- ステップアップ塾
- マラリア・ノーモア・ジャパン
- NPO法人こころんプロジェクト
- 新宿区ニコニコ子ども食堂
- NPOキッズ未来プロジェクト
- 特定非営利活動法人 子どもと歩む・るみえーる
など。
寄付の方法・流れ
- 寄付対象品目か確認(詳細はこちらの表)
- 支援したい団体を選ぶ(支援先団体一覧参照)
- 寄付申し込みフォームまたは電話(0120-29-3929)で申し込み
- 東京23区内なら無料で出張回収(梱包不要・1台からOK)
- 回収・査定後、寄付金がNPO・NGOに送金され、後日お礼の報告
- 希望により匿名・法人名義も可能
Q&A(よくあるご質問)
Q. 家にある洗濯機を回収してもらえますか?
A. 東京23区内であれば、無料出張回収の対象。その他の地域は対象外です。
Q. 申し込みや寄付に費用はかかりますか?
A. ユーザー負担はありません。寄付・回収とも完全無料です。
Q. 寄付方法は?
A. 「ありがとうブック」寄付対象か確認→支援団体選定→申込フォームか電話で申し込み。
Q. 回収できないものは?
A. 国内は製造8年超、海外は製造5年超・動作不良・屋外使用品は寄付不可です。
まとめ
「ありがとうブック」は、東京23区内で不要になった洗濯機・乾燥機をNPOやNGOへの寄付に役立てる社会貢献サービスです。対象家電・地域制約はあるものの、費用負担はなく、支援団体も多岐にわたります。回収エリアや機種条件をよくご確認の上、ご利用ください。