町田市で粗大ごみを清掃工場に持ち込む方法|初心者向け完全ガイド
町田市で粗大ごみを清掃工場(バイオエネルギーセンター)に持ち込む方法を、初めての方でもわかりやすく解説します。予約方法、料金、受付時間からリユースの活用まで、すべての情報を網羅。スムーズにごみ処理を進めるためのコツも紹介します。このガイドを読めば、粗大ごみ処理が簡単に!
目次
リユースで処分費用を節約
粗大ごみを出す前に、リユース(再利用)を検討すると、処分費用や手間を減らせます。町田市は以下のプラットフォームと連携してリユースを推進しています。
ジモティースポット町田
- 特徴: まだ使える不要品を無料で引き取り。町田市とジモティーの連携施設。
- メリット: 処分費用ゼロで環境に優しい。
おいくら
- 特徴: リユースプラットフォームで、複数の買取店に一括査定依頼が可能。
- 流れ:
- 不用品の情報を入力し、査定を依頼。
- 査定結果を比較し、買取店を選択。
- 手間なく処分完了。
- 注意: 再販可能な品物が対象。
リユースを活用すれば、費用をかけずに粗大ごみを手放せます。まずは試してみましょう!
粗大ごみ持ち込みの概要
町田市の粗大ごみは、町田市バイオエネルギーセンターに持ち込むことができます。ただし、予約が必須で、以下のごみは持ち込み不可です。
- 指定収集袋に入る燃やせるごみ・燃やせないごみ
- 資源ごみ(ペットボトル、缶など)
- 有害ごみ(電池、蛍光灯など)
- 市で処理できない家庭ごみ(分別ガイド参照)
注: 粗大ごみの引き取りや買い取りは行っていません。臭気が気になる方は、収集サービスを検討してください。
予約方法
粗大ごみの持ち込みは、インターネットまたは電話で予約が必要です。当日から2カ月先まで予約可能で、空き状況も確認できます。
インターネット予約
- 方法: 24時間受付(メンテナンス時除く)。予約サイトで手続き。
- 当日予約:
- 午前の持ち込み: 10:30まで
- 午後の持ち込み: 15:00まで
- 注意: 受付枠が埋まると締め切り。15:00以降は翌営業日以降の予約。
電話予約
- 電話番号: 042-797-1651(まちだエコライフ推進公社)
- 受付時間: 月~土(日・祝・12/31~1/3除く)、8:30~17:00
- 当日予約: 午前は10:30まで、午後は15:00まで
- 注意: 月・火や12:00~13:00は混雑。時間をずらしてかけ直しを。
予約時に品目・数量を確認。スムーズな手続きのために事前準備を!
持ち込み先・受付日時・料金
持ち込み先
町田市バイオエネルギーセンター
- 住所: 東京都町田市下小山田町3160番地
- アクセス: 車での来場推奨。旧清掃工場入口は使用不可。
受付日時
- 日時: 月~土(日・祝・12/31~1/3除く)
- 時間: 8:30~11:30 / 13:00~16:00
- 注意: 11:30および16:00で受付終了。早めの来場を。
料金
- 料金: 10kgごとに250円(現金のみ、自動精算機使用)
- 住所確認: 運転免許証や公共料金請求書で町田市在住を確認。
- 注意: 粗大ごみ処理券は使用不可。荷下ろしは原則自己責任。
重量例 | 料金 |
---|---|
10kg未満 | 250円 |
15kg | 500円 |
30kg | 750円 |
持ち込みの手順
以下のステップで持ち込みを進めます。
- 入場: 粗大ごみ持ち込み出入口から入り、受付後、車ごと計量。
- 荷下ろし: 順路に従い、粗大ごみを自分で荷下ろし。
- 精算: 出口で再計量し、重量差分に基づく料金を自動精算機で支払い。
注: 2024年11月25日から自動精算機を導入。現金のみ対応。事故防止のため、荷下ろしは自己責任。
持ち込みの制限
一部の粗大ごみには、枚数・重量・長さの制限があります。詳細は資源とごみの50音別分別ガイドで確認を。不明点はごみ収集課(042-797-7111)に問い合わせを。
引越しごみについて
引越しや遺品整理で出たごみは、粗大ごみのみ持ち込み可能。それ以外のごみは、指定収集袋を使い、地区の収集日に出してください。緊急の場合は、ごみ収集課(042-797-7111)に相談を。
よくあるQ&A
Q1: 当日予約は可能ですか? A: 午前は10:30まで、午後は15:00まで予約可。ただし、枠が埋まると締め切り。 Q2: 粗大ごみ処理券は使えますか? A: 不可。料金は現金で自動精算機にて支払い。 Q3: どんな粗大ごみが持ち込み不可ですか? A: 燃やせるごみ、資源ごみ、有害ごみ、市で処理できないごみ。詳細は分別ガイドで確認。 Q4: 荷下ろしは誰がしますか? A: 原則、持ち込んだ本人が行います。安全のため係員の指示に従ってください。 Q5: リユースはどうやって始めればいいですか? A: ジモティースポット町田に持ち込むか、「おいくら」で査定依頼を。簡単で費用節約に!
まとめ
町田市の粗大ごみは、町田市バイオエネルギーセンターに予約制で持ち込み可能。料金は10kgごとに250円(現金のみ)。インターネットまたは電話(042-797-1651)で予約し、月~土の8:30~11:30または13:00~16:00に持ち込みを。リユース(ジモティーやおいくら)を活用すれば費用ゼロも可能!分別ガイドを確認し、スムーズな処理を。このガイドをブックマークして、いつでも参考にしてください。ページトップに戻る
関連リンク
お問い合わせ: 町田市環境資源部ごみ収集課(042-797-7111)