四條畷市、交野市、四交クリーンセンターへの粗大ごみ持ち込み方法ガイド

目次

目次

  1. はじめに
  2. 持ち込み可能なごみの種類
  3. 持ち込みできないごみ
  4. 持ち込みの手順
     4-1. 事前予約について
     4-2. 証紙(手数料)の購入
     4-3. 持ち込み当日の流れ
  5. 受付時間と注意点
  6. 暴風警報時の対応
  7. よくある質問(FAQ)
  8. まとめ

1. はじめに

四交クリーンセンターでは、家庭から出る有料粗大ごみを直接持ち込むことができます。本ガイドでは、持ち込み可能なごみの種類や手続きの流れ、注意点などを詳しく解説します。初めての方でも迷わず利用できるよう、具体的にまとめました。


2. 持ち込み可能なごみの種類

四交クリーンセンターに持ち込めるごみは、以下の条件を満たすものです。

  • 有料粗大ごみ
     ・大きさや長さに制限があります。
     ・指定品目に該当するもののみ。
  • ポリ袋(45リットル以下)に入る粗大ごみ
     ・ポリ袋のサイズは45リットル以下。
  • ひもでくくった粗大ごみ
     ・ひもの長さは1.5m以下。

※詳細な品目やサイズについては、事前に自治体のホームページや窓口で確認しましょう。


3. 持ち込みできないごみ

以下のごみは、四交クリーンセンターに持ち込むことができません。

  • 燃やすごみ(可燃ごみ)
  • 資源ごみ(リサイクルごみ)

これらは通常のごみ収集日に出すか、指定の方法で処分してください。


4. 持ち込みの手順

4-1. 事前予約について

持ち込みを希望する場合は、必ず持込希望日の前日までに電話で予約が必要です。

  • 予約電話番号:072-893-0505
  • 受付時間:月〜金(祝日・年末年始除く)9:00〜17:00

予約時には以下の内容を聞かれますので、事前に準備しておきましょう。

  • ごみの種類
  • ごみのサイズ(事前に計測)
  • 持ち込み希望日

4-2. 証紙(手数料)の購入

持ち込みには、手数料分の証紙が必要です。
証紙は、指定の取扱店で購入できます。

  • 購入した証紙は、貼らずに持参してください。

4-3. 持ち込み当日の流れ

  1. 指定された日時にセンターへ行く
     ・遅刻や受付時間外の場合、持ち込みできません。
  2. 守衛棟(窓口)で受付
     ・16時までに必ず受付を済ませてください。
  3. 本人確認書類の提示
     ・運転免許証など、身分証明書を提示します。
  4. ごみと証紙の確認
     ・職員が内容や証紙を確認します。
  5. 職員の指示に従ってごみを降ろす
     ・安全のため、必ず指示に従ってください。

5. 受付時間と注意点

  • 持ち込み受付時間
     月〜土・祝日(※日曜・年末年始は除く)
     午前:9:00〜12:00
     午後:13:00〜16:00
  • 注意事項
     ・16時までに受付を済ませていない場合、予約はキャンセルとなります。
     ・持ち込み当日は、交通ルールを守り、安全運転でお越しください。

6. 暴風警報時の対応

  • 午前8時の時点で暴風警報が発表された場合
     → 午前9時からの持ち込みは終日中止となります。
  • 午前8時以降に暴風警報が発表された場合
     → 暴風警報発表時以降の持ち込みはすべて中止となります。
  • 対象地域
     ・四條畷市または交野市

天候による急な変更があるため、当日の気象情報を必ずご確認ください。


7. よくある質問(FAQ)

Q1. 予約なしで持ち込むことはできますか?

A. できません。必ず前日までに電話予約が必要です。

Q2. 証紙はどこで購入できますか?

A. 市内の指定取扱店で購入可能です。詳細は自治体ホームページをご確認ください。

Q3. 身分証明書は何が必要ですか?

A. 運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など、本人確認ができるものをご用意ください。

Q4. 予約した日時に行けなくなった場合は?

A. 早めにセンターへご連絡ください。無断キャンセルはご遠慮ください。

Q5. 持ち込みできるごみのサイズや品目は?

A. 粗大ごみの大きさや指定品目に制限があります。詳細は自治体の粗大ごみ案内をご参照ください。


8. まとめ

四交クリーンセンターへの粗大ごみ持ち込みは、事前予約・証紙購入・本人確認など、いくつかの手順を踏む必要がありますが、ルールを守ればスムーズに処分できます。
持ち込みできるごみの種類やサイズ、手続き方法を事前に確認し、予約から搬入までの流れをしっかり把握しておきましょう。
また、天候による持ち込み中止や、受付時間の厳守なども大切なポイントです。

正しい方法で粗大ごみを処分し、地域の環境美化にご協力をお願いします。


【お問合せ先】

  • 四交クリーンセンター
  • 電話番号:072-893-0505
  • 受付時間:月〜金 9:00〜17:00(土日祝・年末年始除く)

尼崎・西宮・伊丹・宝塚・川西・神戸・大阪など 単身引越専門 いまだ運送LINE


この記事を書いた人

目次