冷蔵庫の準備|運搬前にやるべき4つのステップ
冷蔵庫は機械かつ重量物のため、適切な手順を踏まなければ破損・水漏れ・故障のリスクがあります。
以下のポイントをチェックして、安全に引越しを行いましょう。
⸻
1. 引越しの前日までに「中身」を整理
• 生鮮食品は計画的に消費
• 残った調味料などはクーラーボックス等へ移すか処分
• 冷凍食品は完全に使い切るのが理想
⸻
2. 電源は「半日前〜前日」にOFF
• 6〜12時間前までにコンセントを抜く(製氷機の氷が溶けるのに時間がかかるため)
• 冷蔵庫内の霜取りや水抜きを行う
• 冷却器の水受けトレー(排水トレー)も忘れずに空に
⸻
3. 傾け注意!運搬は縦向きが原則
• 冷蔵庫はコンプレッサーの構造上、横倒し厳禁
• 「縦積み」「揺らさない」「振動NG」が大原則
• 必ずプロ(いまだ運送)に依頼を!
⸻
4. 設置後は「しばらく電源を入れない」
• 移動後すぐに電源を入れると故障の原因に
• 設置後2〜3時間は放置してから通電すると安全
• メーカーによって推奨時間が異なるので確認を
⸻
まとめ|冷蔵庫は事前準備が命!
• 「中身ゼロ」「電源OFF」「水抜き・霜取り」が基本
• 「いまだ運送」では冷蔵庫のサイズや搬出経路に合わせた安全な運搬ルートの確保と梱包補助も可能です。
⸻
【いまだ運送の引越しサポート】
• 尼崎・西宮・伊丹・宝塚・川西・神戸・大阪など関西全域OK
• LINE見積もり受付中!→ https://lin.ee/Uhzrwsd